少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 滋賀県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、滋賀県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-01-12 19:02:01
滋賀瀬田道院

新春法会(2025.1.11)

新しい年を迎え、滋賀瀬田道院新春法会を執り行いました。佐藤参与道院長を導師とし、大原中拳士の拳士代表挨拶、導師法話、佐藤・小栗中拳士による奉納演武、新春に相応しい儀式となりました。巳年にあやかり、新し...

2024-12-31 15:44:22
滋賀大江道院

2024年納会 一年間ありがとうございました。

2024年12月28日土曜日滋賀大江道院の納会を行いました。鎮魂行、ストレッチ、基本と進め、組演武の練習を行い、演武発表会ご父兄の前で行いました。急遽の組演武でしたので少しやり辛かったかもしれませんが...

2024.12.29  滋賀瀬田道院
納会(2024.12.28)
2024年「納会」を開催致しました。インフルエンザの影響などで、お休みの拳士も多かったですが、無事終了。恒例の『演武披露・プレゼント交換会・じゃんけん大会』など...
2024.10.20  滋賀大江道院
2024年度達磨祭
10月19日滋賀大江道院達磨祭を挙行しました。達磨大師の遺徳を偲び、各人が目標に向かって進み、困難や挫折があっても奮起し再度立上り諦めないよう修行し目標を達成す...
2024.10.20  滋賀瀬田道院
達磨祭・入門式・昇級試験
2024年10月19日、達磨祭・入門式を執り行いました。新入門2名、転籍者3名を新たに迎えることが出来ました。コロナ以降メンバーが増えず悩んでいましたが、嬉しい...
2024.10.14  滋賀瀬田道院
昇格考試
2024年10月13日(日)滋賀県立武道館にて、滋賀武専・昇格考試が開催されました。滋賀瀬田道院から四名の拳士(O拳士・M拳士・D拳士・H拳士)が一般初段を受験...
2024.09.29  滋賀瀬田道院
岐阜・三重・滋賀三県合同武専
(本部派遣の斎藤政実先生を囲んでの記念写真です)2024年9月29日(日)、大垣市武道館にて「岐阜・三重・滋賀三県合同武専」が開催されました。滋賀瀬田道院から6...
2024.09.16  滋賀瀬田道院
第三回滋賀瀬田道院オープン修練会・懇親会
9月15日(日)『第三回滋賀瀬田道院オープン修練会』を開催致しました。6道院・支部、学生有志等30名を超える拳士が集まり、交流を深めました。一方的な技術講習会に...
2024.07.01  滋賀瀬田道院
昇格考試
6月30日滋賀県の昇格考試が草津市立総合体育館(武道場)で開催されました。滋賀瀬田道院からA部A人拳士が受験し、年少初段を取得しました。おめでとうございます!昇...
2024.06.04  滋賀瀬田道院
滋賀県大会
2024年度滋賀県大会(6月2日)、滋賀瀬田道院拳友会から4名の拳士が参加しました。チャレンジ精神はとても大切です。日頃交流の少ない拳士や保護者との出会いもとて...
2024.06.03  滋賀大江道院
2024 年滋賀県少林寺拳法大会に参戦
6月2日の滋賀県大会滋賀大江道院から夫婦の部、男子有段者単演の部へ参戦しました。二週間ほぼ毎日練習しましたが、結果はイマイチの成績でした。大会終了後に修正すべき...
2024.05.19  滋賀瀬田道院
開祖忌法要
5月18日開祖忌法要を執り行いました。開祖の思い、修行目的の再確認が出来たと思います。...

行事情報

滋賀県教区公認講習会

主催:滋賀県教区
開催日:2022/12/04 (申込期日:2022/11/18) 
場所:滋賀新旭道院専有道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

滋賀県教区ブログ