少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 滋賀県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、滋賀県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-08-31 16:23:38
滋賀大江道院

滋賀県(大津市)地域社会少林寺拳法指導者講習会

2025/8/24滋賀県(大津市)地域社会少林寺拳法指導者講習会に滋賀大江道院から4名参加して来ました。楽しく他道院との交流も深められ有意義な講習会でした。指導方法は、今後の指導に活かせていきたいと思...

2025-08-28 09:16:50
滋賀瀬田道院

滋賀県地域指導者研修会

2025年8月23日・24日の二日間、滋賀県立武道館にて『滋賀県地域指導者研修会』が開催されました。本部から志村力・谷聡士の両指導員を迎え、普段交流の少ない県下の拳士との楽しい修練の場となりました。技...

2025.07.27  滋賀大江道院
滋賀県教区公認講習会 
2025/7/27 滋賀県教区公認講習会に参加して来ました。本山派遣講師森川先生から講義・易筋行の御指導をいただきました。とても有意義な1日でした。...
2025.07.09  滋賀瀬田道院
僧階補任(2025.7.6)
寺川拳士が東京別院の講習会にて、中導師補任を授与されました。コツコツと勉強を続けての補任。頭が下がります。学びに終わりはありません。他の拳士たちも、自らのアップ...
2025.05.24  滋賀瀬田道院
開祖忌法要(2025.5.24)
5月24日、開祖忌法要を執り行いました。佐藤参与道院長を導師とし、奉納演武は千田・中島両初段拳士が務めました。法話では少林寺拳法の開創の基となった開祖の生い立ち...
2025.05.05  滋賀瀬田道院
京都鴨川道院(林先生)一門会
5月3日・4日、京都鴨川道院とそこから独立した3道院(名古屋高蔵・岐阜各務原東・滋賀瀬田)の有志が集まり「一門会」を開催いたしました。ゴールデンウィークでしたが...
2025.03.23  滋賀瀬田道院
特昇・中学卒業
3月16日本山特別昇格考試にて、太田副道院長が五段、滋賀大江道院の河野先生が六段に見事合格されました。公私共に多忙な中、素晴しい努力と思います。今後も新たな目標...
2025.03.23  滋賀大江道院
六段允可状頂きました。
2025年3月16日特別昇格考試前日の講習会にも参加し六段允可頂きました。ご指導いただきました先生方、ご協力頂きました皆様、誠にありがとうございます。これからも...
2025.02.23  滋賀瀬田道院
新道場落慶記念 東京別院講習会
2月21日(土)、上記講習会に参加して来ました。通常の修練は佐藤参与道院長にお任せして、初めての東京別院訪問になりました。館内の改修工事が完成し、素晴しい内・外...
2025.02.12  滋賀瀬田道院
「第4回オープン修練会」2025.2.11
2月11日(火・祝)、「第4回滋賀瀬田道院オープン修練会」を開催致しました。30名規模の参加を頂き、和やかな雰囲気で、本来の目的である「交流・仲間づくり」の一助...
2025.01.12  滋賀瀬田道院
新春法会(2025.1.11)
新しい年を迎え、滋賀瀬田道院新春法会を執り行いました。佐藤参与道院長を導師とし、大原中拳士の拳士代表挨拶、導師法話、佐藤・小栗中拳士による奉納演武、新春に相応し...
2024.12.31  滋賀大江道院
2024年納会 一年間ありがとうございました。...
2024年12月28日土曜日滋賀大江道院の納会を行いました。鎮魂行、ストレッチ、基本と進め、組演武の練習を行い、演武発表会ご父兄の前で行いました。急遽の組演武で...

行事情報

滋賀県教区公認講習会

主催:滋賀県教区
開催日:2022/12/04 (申込期日:2022/11/18) 
場所:滋賀新旭道院専有道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

滋賀県教区ブログ